アメリカンクラブ

平子祐希

平子が通ってた塾の名称。大使館みたいな造りの建物。酒井「怪しくないですか?」、平子「今、考えると怪しい」、酒井「とか触られなかったですか」、平子「そこはコンプライアンス的に大丈夫だった」

Podcast(社会/文化)#12 2013.06.21

雑なのばっかり

酒井健太

本編でスピードを求めた結果、過去最高の2000通。しかし。見たことないRNもいっぱいあった。

Podcast(社会/文化)#13 2013.06.28

特に日常に変化はありませんでしたが、歩きやすかったので、少し登下校が楽になりました。

リスナー

ナイキやアディダスが流行る中、イケてるグループに近付きたかったのでニューバランスを選んだところ。平子はニューバランスを「スニーカー界のフェラーリ」と評している。

Podcast(社会/文化)#13 2013.06.28

無香料

リスナー

制汗スプレーの香料。メール2通とも無香料を選ぶ。いい匂いはイケてるグループのものなので恐れ多くて使えない。

Podcast(社会/文化)#13 2013.06.28

ゴミ探しゲーム

リスナー

放課後どんな遊びしてた?小学生の頃に1人でやってた珍しいゴミをランク付けして集める遊び。エコなこの遊びを自ら天才かと思ったけど、3つ下の弟に全否定されて凹む。

Podcast(社会/文化)#14 2013.07.05

今思うと、ライオンの居ないサバンナで意気揚々と走っているシマウマに過ぎないんですけれどね

リスナー

イロモネアの影響で仲間内でモノボケ。誰もいなく鳴った放課後の教室で数人でやってると、教室の支配者になった気分になって、延々とやってた。

Podcast(社会/文化)#14 2013.07.05

ほんとの龍に見えたからね

平子祐希

裏ボタン。表の他校のボタンとつけて、チェーンタイプの裏ボタンをつけている人を見ると。

Podcast(社会/文化)#15 2013.07.12

僕たち、下級戦士

リスナー

イケてる女子を下の名前で呼びたいけど、こんな立場なのでなかなか難しかった。

Podcast(社会/文化)#15 2013.07.12

地味子は隠れ巨乳

平子祐希

クラスで下から5番目ぐらいの女子のほうがリアリティがあって抜けるので、大人になった今でも「地味」「ブサイク」とかで検索かける平子。こういうタイトルがヒットする。

Podcast(社会/文化)#15 2013.07.12

「喧嘩上等」の「上」のみの裏ボタン

リスナー

裏ボタン。欲しかったけど入手できず。1個だけ拾ってつけて、誇らしい気持ちになる。

Podcast(社会/文化)#15 2013.07.12

なんて怖い人たちなんだ

リスナー

買い食い。中学までは学校のルールを破ると抹殺されるぐらいに思っていたので、買い食いする人たちを見てこう思っていた。

Podcast(社会/文化)#15 2013.07.12

そう、パワプロで言うオールAなのです。

リスナー

各クラスに1人ずつ配置された学校の四天王を評するなら。できる人はなんでもできるし、かっこいい。

Podcast(社会/文化)#16 2013.07.19

大長編の時のドラえもんのジャイアン

平子祐希

海で違う中学校の番長に絡まれた時にフォローしてくれた俺たちの番長

Podcast(社会/文化)#16 2013.07.19

……えぇぇー?

ADサイトー

音声出しを失敗したADサイトーに平子が肩パン。すぐにはリアクションとれず、時間を置いて。

Podcast(社会/文化)#16 2013.07.19

ゴリラの惑星だったのです

リスナー

私立高校に入って中学の知性をなくしたゴリラから逃げたと思ったら、今度は賢いボスゴリラが居た

Podcast(社会/文化)#16 2013.07.19

先生に言うかんな!先生に言うかんな!

平子祐希

小6のときに、ボスにヘッドロックをかけることになってしまったが、勝つとマズいので問題点をズラした

Podcast(社会/文化)#16 2013.07.19

がんばれアルコ&ピース。君に幸あれ。

リスナー

痩せ型アメフト部員の筋力がなくて苦戦した話に見せかけ、気合とスピードでやっていけるという成功自慢話。最後に芸能界を生きるアルピーを激励。

Podcast(社会/文化)#17 2013.07.26

痛っ!………そんな痛くないな

酒井健太

平子に腕相撲の相手をさせられた結果。平子「おまえも番組を考えるようになってきたな」

Podcast(社会/文化)#17 2013.07.26

これとコーヒーあったらなんも要らねーな

酒井健太

ADサイトーに買ってきてもらった冷やしスコーン。スコーン否定派だったアルピーの概念を覆す。

Podcast(社会/文化)#19 2013.08.09

シシド・カフカの日に持って行こうか

平子祐希

ADサイトーに買ってきてもらった冷やしスコーン。見た目もオシャレ。

Podcast(社会/文化)#19 2013.08.09

メールめっちゃ減ってるらしい

平子祐希

初期リスナーが離れている模様。なので、来週のメールテーマは「給食と私」

Podcast(社会/文化)#20 2013.08.16

僕はこの日のため、半年間ジムに通い、体を最高の状態に仕上げました

リスナー

酒井ケンタッキービスケットスペシャル。備えるリスナーたち。酒井のパフォーマンスに期待。

Podcast(社会/文化)#20 2013.08.16

あ、じゃあ、メイプルシロップつけずに

ADサイトー

ADサイトーの食レポ。先週よりうまくなってる。平子「ADが素材そのものを味わってると思ったら腹立つなあ」

Podcast(社会/文化)#20 2013.08.16

サイトー!揚げパン買ってこいよ

酒井健太

給食で揚げパンが出たことない平子。これまで買ったパンはADサイトーの自腹の模様。平子「ただのヤンキーじゃん、揚げパン買ってこいって」

Podcast(社会/文化)#21 2013.08.23

最後にひとつ言わせてください。民主主義ってなんですか?平等ってなんですか?人権ってなんですか?

リスナー

給食。余りものじゃんけんで、一軍の人が相手だと五軍は勝ってももう再度じゃんけんさせられたり、不利な状況に追い込まれてしまう。

Podcast(社会/文化)#21 2013.08.23

ちょっと見たいね、ゼリー持って帰ってる小学生

酒井健太

給食。休みの子に持って行くあれ。古きよき日本の風景。今見たら泣くかもしれない

Podcast(社会/文化)#21 2013.08.23

夜、学校忍び込んで、土掘り起こしてトマト捨てたもん、家に

酒井健太

給食で出た嫌いなトマトをポケットに入れて土に埋めた酒井。家に帰って寝る時にトマトがなったらどうしようと思って。平子「夜な夜な校庭に現れるもぐらの妖怪…」

Podcast(社会/文化)#21 2013.08.23

内容がゼロ

西堀亮

気怠い雰囲気でアルピーann0をやってみる。これをやるには年齢がいる。

Podcast(社会/文化)#22 2013.08.30

明るい楽しいおじさん

平子祐希

西堀さんみたいな根が明るい人が養成学校で潰れずに生き残ると強い。

Podcast(社会/文化)#22 2013.08.30

[ランダム発言タグ40人]

おーたにともしげ古関れん長田庄平リスナー大野大介西川きよしお侍ちゃん酒井健太岡田准一井口浩之西堀亮ラジオネーム岩沢厚治ガダルカナル・タカ平子母松本人志洗川雄司石井玄平子真由美柴田紗希小牧マネージャー五関晃一ADサイトー小沢仁志カズレーザー村本大輔伊藤隆行岸学宗岡芳樹レイザーラモンHG肥後克広Rihwa藤本敏史石井一久森脇健児三村マサカズ酒井母浜ロン河合郁人