SEKAI NO OWARI聞いてた。ガンガンの音量で。(酒井「RPG?」)この世界はRPGみたいにはいかねーなーみたいなね。
平子祐希
新年会から別の飲み会に向かう平子。だいぶ先に帰ったはずの宗岡さんがビル群を眺めながら物思いに耽ってる。イヤホンで聴いてたもの。
うちの子が撫で肩なのはダム建設に関係があると思うのですが、アルコ&ピースのお二人はどう思われますか?
リスナー
リスナー保護者会。酒井「知らねーって、関係ねーって」、平子「こうなっちゃうと、お話し合いができない。お母さん、それは理屈が通らない!」
RN:がじゅまるの父です。うちの子は人よりもすごく声が小さい子です。親として、声の小ささは神様から送られてきたギフトだと思ってるのですが。バイト先のバカ店長は感性が欠如してるのか、うちの子が喋るといちいちに「え?何?」って聞き返すらしいのです。もっとがじゅまるの声に耳をそばだててください。そして社会の方から積極的にRN:がじゅまるに話しかけてください。がじゅまるが評価されないのは日本社会のせいです。
リスナー
しゃらくせえ!
平子祐希
年一のディスりからスタート、この日のTシャツは「SYRACUSE」、岡村さんのANNで「しゃらくせえ」って書いてあると指摘されていた。実際はニューヨークにある「シラキュース」大学のカレッジTシャツらしい。
よーく聴いたら、読モの回なのよ。出来そんなによくなくて、親父死にきれねーんじゃねーかって、ちゃんと天国いってっかなーって
酒井健太
酒井父が亡くなった話。死んでも数分は耳の感覚があるという話もあり、ANNを酒井父に聞かせる叔父さん。笑うけど、引きで見るといいシーンでグッとくる酒井。しかし、よりによって屈指の地獄回。ランダムだと思うか。平子「聴こえてたら、ちょっとだけ生き返る可能性」
プライドねえのかなと思って
酒井健太
銭湯でテニサーと遭遇した酒井。全員プリンしてないことについて。平子「ちょっと歩み寄れた感じなのかなー、俺らもこんなんですよって」、酒井「見せてくれてたのかな?弱い部分。ここで話してることも意義感じるなー」
芸人崩れのお前と連絡を取るのはこれっきりになると思います。適当に生きてください。もう関係ないんで。金輪際、絶対に連絡をしてこないでください。父より。
リスナー
寄せ書きをみんなで書こう!RN:平子父。次男と三男が優秀なのでそっちに愛情を注ぐとのこと。酒井「ステッカーあげましょう」、平子「住所もなんも書いてない」、酒井「正月、実家に持って帰ってもらって」、平子「最低の誕生日だぜ!」、酒井「楽しそうだな」
僕が好きな平子っち。売れていないくせに髪型に気をつかう自尊心。僕が好きな平子っち。「金がない」とかほざくくせに、いいカバンを買い揃える自尊心。僕が好きな平子っち。「僕、面白いでしょ?」という自尊心が見え隠れするツイッターの文章。僕が好きな平子っち。現実を見ないで変わろうとしない自尊心。僕が好きな平子っち。ゴミみてーな自尊心。僕が好きな平子っち。ガキみてーなマインド。平子っち、おめでとう。
リスナー
お茶会は基本土禁ですが、ティンバーだけは履いてるやつがだいたいイカツイという恩恵があるので注意されませんよ
リスナー
日本茶の作法。平子「お茶会、ティンバーだめだろ!」、酒井「ダメだね。まず履いてこないね。」。やってみる:酒井「ティンバーを脱ぎなさい」、平子「俺はティンバー脱がないよ、茶の味変わらんでしょ、ハッ」
口を拭くのにタオルを使うのはマナー違反ですので、ステューシーのTシャツで拭いてください
リスナー
日本茶の作法。酒井「そっかー、勉強になるな」、平子「なんねーだろ!ハロウィンに近付いてきてるからな!」。その他、ジーンズはリーバイス、インナーはアンダーアーマー、キャップはニューエラ