完全な防水人間へと変貌し、近所をうろついてみました。
リスナー
あなたの雨の日の過ごし方。雨が降る深夜にフジロックにしか着て行かない派手なポンチョなどで完全な装備で外に出てみるリスナー。日本野鳥の会のバードウォッチング長靴っていうのが機能性が高いらしい。
「APO」って何?
酒井健太
APO。持ち手に書いてある謎の文字。平子「メーカーなんじゃね?シェア、バカすげー」、調べてもらった結果「APO」とか「EVA」は素材の名前らしい。ビニール部分がAPO素材。
午後ロー
平子祐希
午後のロードショー。特にご意見メールが多かった。サメや恐竜のクソ映画特集で評価を下げている、ツイスターを放送するべき、アナコンダやりすぎ、インビジブルもういい、他局がハリーポッターなのに、10代を軽視しているなど。
今日は変なネタとか内輪ネタとかやりません。淘汰でーす!番組のイメージ的には、CXで、土曜の朝やってる「週刊フジテレビ批評」みたいな。朝だけど見ちゃうやつね。
酒井健太
今回は出演者もガチだし、イベントで出払った前回と違って、幹部連もボケーっと見てる可能性があるのでカチッとやる。
これ、全部できるクイズがあったらいいなと
伊藤隆行
ユルさに甘えないクイズ番組。ここまでのリスナー案を見て。セガールが出すクイズ、m.c.A・Tが出すクイズと豪華な出題者が自分の1問を出題する番組。作家が視聴者の興味に落とすのが基本だが、全然検討がつかなくても答えたくなるクイズ番組ができないか?というのは前から考えていた。毎週はキツいかもしれないが。
罰ゲームには「個人情報流出コース」と「爪を1枚ずつ剥ぎとるコース」を設け、視聴者を釘付けにする
リスナー
ユルさに甘えないクイズ番組。「クイズ!身を削りましょう」クイズ番組は罰ゲームがゆるくてなあなあになりがちなので。
半生ゲーム
リスナー
ユルさに甘えないクイズ番組。回答者の半生を元にクイズが出題される賞金1000万円の番組。映画スラムドッグ・ミリオネアを地で行く番組。メールをそのまま企画書に出そうとする伊藤P。しかし、TBSの藤井健太郎が「クイズ!アナタの記憶」で通った道という指摘あり。
うちは無理だなぁー…やってくれませんから
伊藤隆行
「クイズ!答えられなかったら即炎上」回答者の職業に関するクイズを出題。答えられないと社会的地位を失うくらい炎上。対決形式が良さそうと酒井が案を出し、林先生と池上さんの対決が見たいと平子が言うが。