大丈夫?本当に大丈夫?
リスナー
最終回は春歌アーティストの乱と聴いて心配の声。酒井「そんなこと言う暇あったら、まず数字調べろ、全部聴け!桃色苦労ババア!寝んじゃねー!」、平子「それで総集編SPみんな寝てる可能性あるからな」
一発目は「カブトムシのメスにも角があった」という話題
リスナー
データ。OPで生き物に関するメール(サイエンスメール)を読んだ回数:29回(約5回に1回のペース)。変わった話題が多い中「鮎釣り解禁」という普通の話題があり、逆に1番ヤバいかもしれない。
18秒。まさに爆短。
リスナー
データ。タイトルコールまでの最長時間が前回放送の85分36秒だったのに対し、最短だった放送は森脇健児さんのメールを平子が「何を言ってるか分かりませんね」と一蹴した回で18秒。平子「これ(森脇さんのメール)もサイエンスメールの1つですよ」、酒井「生き物として捉える?森脇健児さんを」
降格して放送時間が短くなっても、この傾向は変わりませんでした。むしろどんどん長くなってるよ、マジ長過ぎ、あー疲れた。
リスナー
データ。企画説明の時間を計測:3分以内→155回中16回、最短→13秒(平子が遅刻してKOC敗北もあったなんでもOK回)、最長→12分28秒(ダイナソー in LF)、5分以上:103回。どんどん長くなっていった。
解決方法は簡単で、俺が消えればいいんだ!だーれにも必要とされないんだからさ、消えればいいんだ。
平子祐希
データ。2人の仕切りの回数を計測。酒井:76回、平子:68回、どちらでもない:9回。平子仕切りが徐々に回数が減っていったという傾向があり、平子不要論、再燃。
関係ないね。俺が主導権握ってんだから。俺のやりかた、こうだからなずーっと。良かったなぁ!終わって!
酒井健太
データ。リスナーにバケモノっぷりを発揮する酒井を、平子が「みんなにそっぽ向かれるよ?」と諌めるが。平子「どうしたの、何になりたいの、ねぇ?」
平子が犯罪にあった回数3回
平子祐希
データ。楽屋泥棒、ニューヨークヤンキースの赤いキャップ詐欺、セパレートタイプのタートルネック。酒井「被害者じゃん、めちゃくちゃ」、ニューヨークヤンキースの件があって、後にドジャーズの黒いキャップを買った。
鳥取県米子市の排水管の長さと同じ
リスナー
データ。アルコ&ピースのANNの放送時間に、もしウサイン・ボルトが走っていたら約1300kmに達する。その長さを置き換えると。酒井「なんかズリぃ、米子市の方がすげーってなっちゃう」
俺、冗談で言ってる時とガチで言ってる時のさー、判断しろよ
平子祐希
平子の口癖。「足元がお留守」「星新一のショートショートぐらいあんじゃね?」が追加で届いて。酒井「出た!」、平子「言ってねーよ!」、酒井「言ったよ!」
その質問には答えられないなー
機関車トゥーマス
トゥーマスは何者?確認のために呼び出すがパターンは増えてないし不明のまま去っていく。平子「なんでファンタジーを守る必要があるんだよ、言えばいいじゃねーかよ」、酒井「ま、トゥーマスはトゥーマスということで」
あのー…カセットテープ平子さん、そろそろB面に移行してもらえませんか?
リスナー
平子の口癖。酒井「これはもう知らないです、ノータッチです」、平子「バカにしてるよなぁ…手の甲貸して」、酒井「なんで俺だよ」
こち亀の絵の違いみてーな
平子祐希
データ。おかしいっての回数:平子22回、酒井6回。そして「おかしいって名場面集」「初登場と最新のおかしいってを比較」の音源を確認。ついでにこの場で最新のおかしいってもやっとく。平子「流行んなかったね!」、酒井「全然流行んなかった!」