平子の中の妖怪を覚醒。オペラ妖怪をママゴト感覚だと批判する御仁。
ANN #21 2014.08.22
番組の公式携帯サイト告知
CXの深夜のコント番組「満杯!ティーカップ」の総合演出。フルネームは有馬翼。
ANN #22 2014.08.29
真夏の妖怪ウォッチングSP。どちらかというとサトシっぽい。
真夏の妖怪ウォッチングSP。自己紹介。酒井「さすが毒舌出てるなー」、西堀「どっから物言ってんだよー」
真夏の妖怪ウォッチングSP。自己紹介。
真夏の妖怪ウォッチングSP。オペラと被るので音系のギャグはやめて欲しいし、ラジオだから動き系もやめて欲しいと言われて。西堀「キャスティングミスだよ」
真夏の妖怪ウォッチングSP。前回のアナ雪含めてオペラ妖怪をバッサリ。
一週間。空気清浄機のメールについて、これがどういうネタかをゲスト勢に説明。
真夏の妖怪ウォッチングSP。ジャニーズあるある。
家族
家族。ゲスト勢へ家族のコーナーでの注意点。ちゅうえいが読む「シャーペンかちかち」の後に。
恐ろしい家族のコーナー。酒井「椅子だけになって」、平子「ジングルだけ流れて」
真夏の妖怪ウォッチングSP。ゲーム案。地獄行きよりリアルに厳しい罰ゲーム。
満杯!ティーカップ。西堀「妄想の注文で色指定してるぞ、いいよもう「満杯」!…略しちゃったよ」
満杯!ティーカップ。どんどん現実っぽく感じてくる。
番組の締めフレーズ初登場。「来週も」は平子。「何卒」は一緒に。
ミレニアムズ。レギュラーが決まったちゅうえいに吠える。実際はドッキリでちゅうえいも発表時に混乱している可能性が高い。
ANN #23 2014.09.05
ミレニアムズ。悔しい。
ミレニアムズ。平子「業界を席巻した汁男優ですよ」、酒井「別人格ね」
ミレニアムズ。不安定な平子について。酒井「いこう?もう」、平子「どこにいくの?」、酒井「タイトルコールいきましょうよ」
ミレニアムズ。更なる妄想を膨らませる平子。
ミレニアムズの話から一気に切り替え。平子「はやっ!ゼロになったわ」
映画「ダイナソーinL.A.」を見た平子。序盤で見るのをやめた。感想。ちょっと寝かせたほうがいいかもしれない。
ゴッドファーザーの例のBGMが流れる場面。あと、女の人がゆっくり服を脱いで、おっぱいが見えるシーン。
買うのを渋っていたBoseのスピーカーを体感した後の感想
Boseと一緒にディズニーのジャズアレンジのサントラを買ったけど、思ってた以上にジャズすぎた
ミレニアムズでショックを受けている平子を気遣うメール。
リアル全米オープン。最初から最強の選手が登場!優勝。
リアル全米オープン。映画「パラサイト」?他にもありそう。
リアル全米オープン。この後のストーリーのキーになったりする。酒井「映画の何かが多いっすね」
リアル全米オープン。ここから出てきて悪者と戦ったり、なんかくわえて帰ってきたり
リアル全米オープン。その横のマンホールから煙がでてたりする。
リアル全米オープン。とにかく映画ネタばかりのリアル全米オープン、ハリウッドあるあるに近い。
映画館に行こう。今回から導入
映画館へ行こう。猿の惑星の猿を絶対におさるって言う平子。気になる酒井。
リアル全米オープン。後で「あの時の!」ってなるシーンも。
リアル全米オープン。平子「逆に引っこ抜かない映画を見たことないかもしんない、アメリカの文化なんじゃない?」、酒井「ちげーよ」
リアル全米オープン。ヨーロッパのサッカーの監督もやるあれ。
リアル全米オープン。だいたいキーマンになるモーガン・フリーマン。
リアル全米オープン。ファミコンにもある。
家族。DaddyとBrotherでお送りする。
リアル全米オープン。あるある
リアル全米オープン。4強から優勝を決める、スピードスター対決用のメールアドレス。メールアドレス増やし過ぎでそろそろデジタル部から怒られる。
リアル全米オープン。
番組の締めフレーズ、ゲストなしの基本フォーマット。()内は平子。「何卒!」は一緒に。
いわき市のお勧め
ANN #24 2014.09.12
サンドリでアシスタント。有吉さんにオールナイトニッポンをディスられる。
ダイナソーインLF。平子「分かんない」、酒井「情弱だなあ」