は?、いや、あ、童貞ですけど…彼女は居ました
リスナー
UNOって言ってねー選手権。電話。ラメで目元がビッカビカのバカいかちーヤンキーの彼女が居たRN:おもちもちもちももちさん。平子「結果としては童貞?」、もちもち「結果としては童貞ですね」、平子「それだけでいいんだ」
多種多様な「UNOって言ってねー」が聴けて楽しかった。「UNO」…それは「1」という意味。本日の放送2015年1発目という意味が込められていたのですね。そしてUNOというカードゲームで次々にカードを出し重ねていくようにアルコ&ピースさんと我々リスナーがこのラジオを通して同じ時を重ねていこうというメッセージだったんですね。その想い、確かに受け取りました。いつか、どちらかが「UNO!」と叫ぶその日まで、楽しいゲームを続けていきましょうね。今年もよろしくお願いいたします。
リスナー
あけましておめでとうございます!アルコ&ピースの酒井健太です。(おめでとうございます!平子祐希です。)2014年12月2じゅう…失礼!2015年1月2日の放送はアルコ&ピースがお送りします。
酒井健太
初録音。12/29 18:15からの収録。変な感じがするし眠い酒井。平子「時空の歪みが体調に変調きたしてんじゃない?マイケル・J・フォックスとか凄いよね。3部作全部時空歪んでるんだから」、酒井「3とかちょっと眠そうだもんな」
だーれーもがー、UNOーおおおおおー泣いてるー、涙を人にはUNOーずにー
リスナー
UNOって言ってねー選手権。電話。RN:ポテギイモシさん。浜田省吾「悲しみは雪のように」にのせて、あちこちで「UNOって言ってねー」を入れ込む。電話部門優勝。
深夜、博物館に盗みに入る2人組の泥棒。「おい、ちゃんと警報きったか?」「大丈夫、ちゃんと全ての警報切ったから」「じゃ、このお宝をいただくことにしますか…」「ジリリリリリ!」顔を見合わせる2人「UNOって言ってねー!」
リスナー
生まれながらにして全人類が知っている曲、「バッド・デイ」!
平子祐希
ダイハード大賞2014。閉会式でみんなで歌う。タイトルだけ聴いても知らないけど、曲を聴いたら知ってる「バッド・デイ ついてない日の応援歌」。どこで知ったからも知らないけど知ってる。
会社をクビになったニート
リスナー
ダイハード大賞2014。人事部長に嫌われてクビになって、58社目の不採用通知をもらった人、慰める会で買ったばかりの5万円相当のタブレットも置き引きされ、友人とも絶縁状態になった方。詳しくは言えないが示談とかになってるらしい。ガチ。酒井「聴いてもらいたいですね、IKIROを」、平子「モロの大賞候補だからなー…」、結果。大賞に。
「ラジオ遅刻したけど質問ある?」…それ、俺が立ててんじゃねーか
平子祐希
ウーマンラッシュアワーのANN0で村本遅刻がヤフートップ。昨年、平子が5分遅刻したことがあったが、そのときはまとめサイトに載ったという平子。酒井「自演乙」、平子「お前平子だろ」
…あっ!ホームアローンだ!ホームアローンだ!なんだ今日ホームアローンやんのか!…いやまあ、シーズンだけど…ホームアローンのシーズンっていうか…
平子祐希
テーマメール「最高のクリスマスプレゼント」を覆され、酒井ちゃんが急にイチルくんをいじり始めたのでなにかと思いきや。例のBGMと叫び声で。