ティッシュ&ポイ

平子祐希

小5の時に母親と考えたティッシュの箱とゴミ箱を一体型にした発明。発明工夫展に提出するまでクラスに飾られ、「ティッシュ&ポイ」と落書きされて余計に傷ついた

Podcast(社会/文化)#8 2013.05.24

会場は失笑の渦につつまれ、僕は処女のように赤面しました

リスナー

あなたがヒーローになった瞬間。小学生の時にテレビのリモコンをベースに作り上げた奇天烈なロボットを、ロボットコンテストに出したところ優勝。喜んでいたが、しかし中学生に「なんでこんなリモコンが優勝なんだよ!ボディーにHITACHIって書いてあんじゃん!」と、いじられて。たった5分の栄光。

Podcast(社会/文化)#8 2013.05.24

「あ」というひらがなをひたすら書き、ダンボールをひたすら埋めつくすことでした

リスナー

あなたがヒーローになった瞬間。文化祭のお化け屋敷で絵が描けないので文字でできることを考えてみた。「これは怖い」「びっくりする」というリアクションとなんかすごいというイメージを獲得したが、学祭終了後にやんわりディスられる。文化祭の残り作業のノリは信じてはいけないという教訓。

Podcast(社会/文化)#8 2013.05.24

日の丸嘘つき作文隊

リスナー

あなたがヒーローになった瞬間。作文が県の大賞に選ばれ、ラジオで読まれるはずだったが、冬季五輪のラージヒル男子団体で日の丸飛行隊がメダルを取りそうだったので番組内容が変更になって放送されず。何もしてないのについたアダ名。酒井「これたまんねーな…」、平子「普通の感情で聞けねーな」

Podcast(社会/文化)#8 2013.05.24

僕の親が必死の思いで働き、稼いだ給料から費やしてくれた教育費の一部が、繊維がほつれだす粗悪品を売りつけ、陰毛冤罪の失態を生み出したスクール水着メーカーに流れていたと考えると、この世の不条理を感じずに居られません。

リスナー

アダ名。学校指定のスクール水着の繊維のほつれから、「リーサルウェポン(陰毛)」という根も葉もないアダ名をリア充グループにつけられたことを思い返して。平子「(RN:)東京ウォーカーはこまけーんだよ」

Podcast(社会/文化)#7 2013.05.17

ブスと付き合うのは妥協

ラジオネーム

アダ名。「おはようへい」というアダ名で、不毛なやりとりをさせられてきたリスナー。

Podcast(社会/文化)#7 2013.05.17

パンチョ

リスナー

アダ名。パンチョ伊東から引用されたアダ名。でも世代的にみんなパンチョ伊東を知らないのでお爺ちゃんがメキシコ人でパンチョ・アレサンドロって名前だったと嘘をついて、どんどん嘘が大きくなってしまった。

Podcast(社会/文化)#7 2013.05.17

ベンジャミン・バトン

リスナー

アダ名。顔面ヘドロの人が老けていたため、他に付けられたアダ名。平子「ほんとに数奇な人生」

Podcast(社会/文化)#7 2013.05.17

顔面ヘドロ

リスナー

アダ名。当時とんがっていたために、女子たちと衝突してつけられた最低なアダ名。帰って枕を濡らす。

Podcast(社会/文化)#7 2013.05.17

前髪チン毛

リスナー

アダ名。高校入学3日目にイケてるグループのトップにつけられたので変えられず。夢見ていたバラ色のハイスクール生活は打ち砕かれる。

Podcast(社会/文化)#7 2013.05.17

前世、シンドラーなんじゃね?

平子祐希

学校から家の距離が5分だった酒井。トイレに全く困らなかった。神と親に感謝。

Podcast(社会/文化)#6 2013.05.10

「黒パン」「ジャッキー」

酒井健太

アダ名。「黒パン」は小学生の頃なので泣いたこともある。「ジャッキー」とも呼ばれたけど、マイナスではない。

Podcast(社会/文化)#6 2013.05.10

プライドは捨てていたので

リスナー

学校での弁当。1人で弁当を食べたり、無言で委員会の男子と弁当を食べたりする女子。とにかくプライドを捨てていたので気にしないようにしている。

Podcast(社会/文化)#6 2013.05.10

お昼の海賊団よ、ノールールランチタイム

平子祐希

学校での弁当。リア充グループが椅子とかを好きに使うので、追いやられることが多々ある。

Podcast(社会/文化)#6 2013.05.10

アルコ&ピースのおふたり、いや、クソリア充2人組こんばんは。

リスナー

先週のPodcastのリアクション。一緒に弁当を食べる人が居ない寂しさを紛らわすためにを聴いていたのに、シューズ革命がどうとかリア充話を聴かされたリスナーからのメール。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

そういうヤツが出てきてから醒めた

酒井健太

友だちと酒瓶の蓋を集めてた酒井。川崎だけど多摩川を越えていくやつがでてきた結果。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

17センチの侍

酒井健太

友だちと酒瓶の蓋を集めてた酒井。遠くに行かないと取れないレアアイテム。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

ゆがんでんなぁ!おい!

酒井健太

バスの座り位置メール。遠足について思い出して悔しさがこみあげているRN:東京ウォーカーさんの長文メールを聞いて。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

宴もたけなわ状態となっているリア充グループ

リスナー

バスの座り位置メール。遠足のバス後方で、キック・ザ・カン・クルーを歌いまくってる人たち

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

バスの後ろの人達が聴く音楽

平子祐希

ピストルズやBOOWYについて。平子はそんなに世の中に不満もないので聴けなかった。B'zがギリ。槇原敬之が安心。一方、酒井はZeebraとかを聴いていた。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

うちのリスナーこんなんじゃん、みんな

平子祐希

バスの座り位置。イケてるグループからのメールは0。酒井「イケてないやつばっかだな。イケてるやつ、ゼロ聴かないでしょ、3:00から」

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

ゴッサム・シティ内の話なんだよな

平子祐希

バットマンはリア充。バットマンのゴッサム・シティ話が好きな平子。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

リア充映画だよ

平子祐希

バットマンはリア充。なよなよしてる人がヒーローになる映画が多い中、ハイスペックのバットマン。酒井「全然、感情移入できない」

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

前から6列目付近の窓側

リスナー

バスの座り位置。後ろはイケてるグループが選挙、前には教師やイケてないブスな女性が来る可能性。あとはイヤホンをつけることで、イケてるグループの「カラオケ歌え!」を回避。

Podcast(社会/文化)#5 2013.05.03

リア充より 酒井さんの話 聴きたい

福田卓也

高校生活のエピソードで彼女ができた話や、ファッションの話が続いている。しかし、ワラビーでシューズ革命を起こした酒井はもはや自他ともに認めるリア充。

Podcast(社会/文化)#4 2013.04.26

シューズ革命をおこした2人がコンビ組んだみたいなもんだよな

平子祐希

学生時代、酒井は中3でワラビーを買った。平子は高3の時にエンジニアのブーツが流行る中、最初にリーガルのローファーを買って一歩先を行っていた。

Podcast(社会/文化)#4 2013.04.26

じゃあブスだわ、世間的に

酒井健太

平子が工業高校で上から10番目ぐらいの女の子にモテたらしいが

Podcast(社会/文化)#4 2013.04.26

音楽が明確

平子祐希

本編でバットマンという選択肢もあったけど、スパイダーマンを選んだ理由。さっきの正義がどうこうって話とは関係なく、ここの理由は安易。

Podcast(社会/文化)#4 2013.04.26

めんどくいさいな…

酒井健太

スパイダーマンの話から、平子が正義と悪について深堀りしてくる

Podcast(社会/文化)#4 2013.04.26

Y・S・N・S・S

酒井健太

「ゆとりソーシャルネットワークサービスズ」略して。平子「そう!…そうじゃねーわ」

Podcast(社会/文化)#3 2013.04.19

ゆとりSNS。まさに。ゆとりソーシャルネットワークサービスズ

平子祐希

ツイッターで有吉さんに絡んでリプライされてファンに特定されてアカウントを消すゆとり。

Podcast(社会/文化)#3 2013.04.19

全部で2件らしいですね

平子祐希

Podcastに届いたメール。もっと届いてはいるけど、出せるのが2通だったらしい。この2通の内容はモノマネのリクエストで、松田優作と松田美由紀、渡部篤郎とももち(嗣永桃子)

Podcast(社会/文化)#3 2013.04.19

ハリウッドザコシショウじゃねーか

平子祐希

酒井の古畑のモノマネを聴いて。酒井「ハンマーカンマーって言ってないでしょ」

Podcast(社会/文化)#2 2013.04.12

ずっとレコードのことをバイナルって呼ぶ

酒井健太

ダーリンハニーのANNR。長島さんがやってたこと。でも聴きやすくて1部っぽいラジオだった模様。

ANN0 #33 2013.11.14

「フリスク1個ちょーだい」といった奴に、フリスクを大量に食わせ、自分の発言の愚かさを確認させる番組

リスナー

新しい大食い番組。「フリスク1個ちょーだい」という番組。高橋「すごい、そういうの好き。そういうくだらないことやりたいですねー」

「テレ東世論調査」爆誕!ニコ生支部 その② 2016.07.07

プロの女優さんにはない魅力ってやつですか

高橋弘樹

高橋P。平子に「素人モノをやるきっかけは」と聞かれて。AVっぽく返答する。この後、ちゃんと説明するが、やっぱりAVっぽく聞こえる。

「テレ東世論調査」爆誕!ニコ生支部 その② 2016.07.07

素人モノの監督と一緒ですよ

平子祐希

高橋P。「素人をイジらせたら右に出るものは居ない、素人モノの鬼才」という台本に書かれたAVっぽい標語。

「テレ東世論調査」爆誕!ニコ生支部 その② 2016.07.07

それ、なんで読ますの?

伊藤隆行

伊藤P感想メール。伊藤Pへの「昭和のおやじかよ!」ってメールを平子が破る(本日2度目)が。酒井「あいつ(福田)なんすよ、1番いけないやつ」

「テレ東世論調査」爆誕!ニコ生支部 その② 2016.07.07

[ランダム発言タグ40人]

小島瑠璃子あばれる君設楽統Czecho No Republic岩沢厚治酒井健太村本大輔ラジオネームスタッフ平田浩之小宮浩信品川祐小牧マネージャー上柳昌彦ちゅうえい金田哲(はんにゃ)酒井母落合隆治石井一久有吉弘行板川侑右ハリウッドザコシショウ洗川雄司西堀亮原田修佑平子父小峠英二太田光日高晤郎榎屋克優ナレーション中田クルミ台本斉藤一也岡村隆史清水久嗣柴田英嗣平子上の弟伊藤隆行大原櫻子