敢えてやっていること。「海外では少しぐらいの雨では傘はささない」と言って、少しぐらいの雨だと傘をささないヤツが居た。平子と福田は同意。
Podcast(社会/文化)#26 2013.09.27
クレーマーは生活をかけてエネルギーを使っているので、傷ついてあげないといけない。酒井「バカにしてるよ、もう」
悲しきアンドロイドの元祖は?酒井がドラゴンボールのハッチャンを挙げるが。ピノキオかもしれない。
Podcast(社会/文化)#27 2013.10.04
酒井が見た平子の粋なこと。キングオブコントの2本目の直前、すごく緊張してた酒井を励ましてくれてる風だった。
本編振り返り。酒井「なんかやってましたねー」
本編振り返り。平子「余計、何やったかわかんねーわ」
有吉さんの粋っぷりについて話していると。会ってきたばかりだが。
僕の身近にいるかっこいい人。非の打ち所がない完璧超人な幼なじみ。その人の最も素晴らしいところ。
Podcast(社会/文化)#28 2013.10.11
昔、いしだ壱成に仕事で一緒だった時にどうしてもと思って挨拶
想像と現実は違った。
想像と現実は違った。いいとも出てANNにも出てるのに思ってた生活と違う。バブル期だったらこんなこと言ってたかもしれない。
コンパに行った時の服装を「GEOに行くみたいな格好」と酒井に言われてふてくされる福田に提案。
Podcast(社会/文化)#29 2013.10.18
メディスンホイールの説明書きを読む。福田「僕がそれを言いたかった!」
「goro's」に並んでメディスンホイールからのスポッチャ。平子「それがギャランドゥなんじゃね?ギャランドゥる」
「goro's」、カワベさんが一番似合いそう
平子にメディスンホイールを勧められて、さすがに抗議
「goro's」のアクセサリーを買う案にノッた福田。酒井が金額を心配するが。
ノースリーブスのところにアルピーの写真を載せた福田に酒井の肩パン
来週のテーマを検討
阿諏訪と平子の痛さ。どっちがより痛いかを、当人たちに聞く。
Podcast(社会/文化)#30 2013.10.25
わざと辿々しさを盛っている酒井。阿諏訪「辿々しくなったな、今」、酒井「そこがビジネスなんですよ」
阿諏訪も痛さをイジらすようになったり、酒井が辿々しさを盛ったり。
平子と阿諏訪が2人でラジオをやると
ド痛対決をやった結果
ド痛対決をやった結果。平子はビジネスのド痛だと思っていたら、急に普通の回答。
吉田拓郎やさだまさしがロックだと言う阿諏訪とダーリンハニーの長嶋をぶつけたら。阿諏訪「それこそ無になる」
わざと辿々しさを盛っている酒井
平子と阿諏訪が痛さについて何かを言い合っているが、酒井と金子には分からない。
RN:ムッシュボンダールさんの仮装電話。本編に続いて怪物キープ
Podcast(社会/文化)#31 2013.11.01
RN:ムッシュボンダールさんの仮装電話。ムッシュボンダール、スタッフ説がツイッターである模様だが、それなら
RN:ムッシュボンダールさんの仮装電話。自分でシミュレーションしても同じことをしそう。
ナイナイANNに出してたラジオネーム。「ごみをひろ王」でも「ごみをひろWar」でもない。
Podcast(社会/文化)#32 2013.11.08
バンプ・オブ・チキンに後頭部を殴られた時のリアクションをやらない畠山について
強い駅名。ソシャゲのCM風に言うと。
モノマネ地獄
モノマネ地獄を締めにいくが、ノッてきた平子がモノマネを乱発。…そのままフェードアウトで終了
半沢直樹、滝川クリステルと、今更な今年の流行りモノマネの締めに。これは今年の流行りではない
腿に膝で蹴りを入れるやつの呼称。地域によって違いがあり、他は、ももち、ずんなど。北海道の畠山は「芋を入れる」
Podcast(社会/文化)#33 2013.11.15
散々、鹿の刺繍のスウェットをいじってたけど、実はトナカイだった!
Podcastの方針。石井と福ちゃんに問う平子。羽毛布団ラジオがやりたいという平子。
Podcastの方針
Podcastの方針。…と書いてふてりながらブースを出てメッツを飲む福ちゃん。GEO系の件からピリピリしている。
Podcastについてガチのご意見メール
拗ねる平子を励ます。平子「じゃあ、俺、生業続けていいの?」
Podcast(社会/文化)#34 2013.11.22
拗ねる平子を励ます。ただ楽しませようとしていただけだったのに、という平子に。平子「泣きそう…生きたい」
理論武装の平子復活!酒井「きたきたきた」
Podcast誰が悪いのかメール
Podcast誰が悪いのかメール。ご意見と一緒に、好きなパンもちらほら届いている。
朗らかなテーマを考えると果汁グミとかを話題に出そうとしちゃう平子。素が酷いのかもしれないが。