完全な防水人間へと変貌し、近所をうろついてみました。
リスナー
あなたの雨の日の過ごし方。雨が降る深夜にフジロックにしか着て行かない派手なポンチョなどで完全な装備で外に出てみるリスナー。日本野鳥の会のバードウォッチング長靴っていうのが機能性が高いらしい。
「APO」って何?
酒井健太
APO。持ち手に書いてある謎の文字。平子「メーカーなんじゃね?シェア、バカすげー」、調べてもらった結果「APO」とか「EVA」は素材の名前らしい。ビニール部分がAPO素材。
ジーニアス福田じゃねえよ。おめぇ、ただのジーニアスだよ!
平子祐希
テーマトークを忘れた福田に対して。福田「(カンペに)5分くれ、繋いで」、平子「編集したらいいだろ、走れ!ラン・ローラ・ランだ!」、そして一度切る。
茨の道よ、オススメできないよ、俺ら特殊な訓練を積んでるからさ、さだめよ、トンネルなげーけどね、まだ光は見えてないよ
平子祐希
まず誤魔化そうとする平子とバレる方が怖い酒井。平子と同じように誤魔化してみようかと言う酒井に、天真爛漫で良いと言う平子。
椅子に座ったまま後ろに倒れても痛くありません
平子祐希
心に残った余興。学生時代、急遽、ピンで出し物をすることになってやったこと。準備の大事さを知る。平子「俺の原点、エンターテイメントの原点、備えあれば憂い無し」
駄文だよ、最後
酒井健太
映画の雑学。レクター博士の登場時間、ロッキーのボクシングシーンの時間、シザーハンズは雪の降るタイミング、エイリアンは全身像を出していないなど、面白い豆知識をいっぱいピックアップしてくれたけど、最後にアルピーのTHE MANZAIがピックアップされて恥ずかしい気持ちに。
最高の場所に連れてきてくれた。俺は日本で飲んでいる。
一般人
アメリカのかっこいい感じ。アメリカの風景がかっこいいと思うけど、アメリカ人からすると日本人の当たり前の風景に感動することもある。この場合は平子のいとこの旦那のアメリカ人を思い出横丁に連れて行ったケース。