改編でこの枠はニューヨークが担当。
ANN0 #103 2016.03.24
すごく繋ぐ春歌アーティストの乱のフラッシュ。平子「公開処刑は春の歌?」、酒井「違うよー」
春歌アーティストの乱の説明の前に。酒井「うん、去れ!今日は去れ!他いけ!」
春歌アーティストの乱の導入。酒井「理由1番やべーだろ、岩沢さん」
春歌アーティストの乱の説明の後に。
最後のアーティストの乱のトップバッターもキマグレン!
春歌アーティストの乱。酒井「こいつやべーじゃん。ステレオマンなし…曲の名前だからね?ステレオマンって。エルレの。」
60歳リスナーヒラバヤシさんからのメール。手術後で麻酔が充分に使えず苦しむ中、初回のANN0を聴いて、4時明けの酒井ちゃんのツッコミが笑いのツボに入り、痛みがぶり返す。ナースコールを押したが理由は話せず。
60歳リスナーヒラバヤシさんからのメール。3年間の入院生活。
60歳リスナーヒラバヤシさんからのメール。
60歳リスナーヒラバヤシさんからのメール。酒井「よかったー」
春歌アーティストの乱。酒井「ストレッチで?」、平子「岩沢くんって呼ばれてんの?」、酒井「地元の先輩みたいな」
春歌アーティストの乱。平子「もうやられたんだよ」
春歌アーティストの乱。走って転んぶキマグレン。
一週間。酒井「ひでーな、それは酷いよ」、平子「止まんない、これは酷い」
一週間
春歌アーティストの乱。平子「違うの?違うなら送ってこいよ」
春歌アーティストの乱。酒井「星野源、そんなやべーの?」、平子「なんで森山直太朗ならイケると思ったんだろう」
春歌アーティストの乱。ステレオマンやモノラルマンが出てくる4時前までの展開について。
平子「お前にとってオールナイトニッポンとはなんだ?」、平子「悪くないなー」
春歌アーティストの乱。アルピーが「全然笑ってねーかんな」と何度も言うのに対し。酒井「なんのラジオだこれ。誰に捧げてんだ俺らは。最終回」
春歌アーティストの乱。酒井「まだ音楽か、じゃあギリか」
最後の家族も終了。
春歌アーティストの乱。「ステレオマンはアルピーとリスナーを繋ぐ使者」という完璧なまとめから勝者が決まったように見えたが…
春歌アーティストの乱。
春歌アーティストの乱。酒井「やってっけど、シリーズ化して」、平子「金魚のフンの小学生のサッカーみたいな」
酒井「そっからやるかー、そっからは大変だなー」
面白いラジオはいっぱいあるが。酒井「ド痛パーソナリティ」
最後の挨拶
本編振り返り。連携も取れてたし、組織もきた
Podcast(コメディ)#44 2015.04.03
98億円を手にしたら。平子「いつも、夢を語るからさ、俺たちのラジオは」
98億円を手にしたら。親にあげるお金。
98億円を手にしたら。平子さんにあげるお金。それでも結構助かる
98億持ってる場合のラジオのコーナー
ギャンブルフライデーに替わる名称を考える。ANNGからANN0まで1部経験者が並ぶ木曜日。
NOTTVでのメール呼び込み
彼ら(モンハンのモンスター)に悪気はないという平子の説得に。平子「話し合いではなんとかならないだろう」
Podcast(コメディ)#45 2015.04.10
テレビで使える一発ギャグを考える。さらばの森田くんと、インジョンのじゃいさんと考えた一発ギャグ。
テレビで使える一発ギャグを考える。サヨナラ系の一発ギャグ。
酒井が、お金を持ってる後輩(あ)ばれる(君)に寿司をたかってみたが。
テレビで使える一発ギャグを考える。酒井の持ちギャグ、何回かやってるけど、未だにオンエアーなし。ここが初オンエアー。
テレビで使える一発ギャグを考える。紹介されたときのギャク、ドラえもんだった。
テレビで使える一発ギャグを考える。最初の挨拶ギャグ、2人でハモる形で。酒井「キタだろ」、平子「来年また一部だ」、スタッフ「(誰も笑ってない)」
酒井と福田の新宿飲み。俺のフレンチだと思ってた店が俺のイタリアンになってた。フレンチを食べたい気分だったのでパス。
Podcast(コメディ)#46 2015.04.17
酒井と福田の新宿飲み。終わってしまったので浪費はしない。
忍者特需が終わって、本当に忍ぶべき時期は今。
酒井と福田の新宿飲み。新宿の飲み屋で職業をかましてみた。嫁はモデル設定。