彼ら(モンハンのモンスター)に悪気はないという平子の説得に。平子「話し合いではなんとかならないだろう」
Podcast(コメディ)#45 2015.04.10
テレビで使える一発ギャグを考える。さらばの森田くんと、インジョンのじゃいさんと考えた一発ギャグ。
テレビで使える一発ギャグを考える。サヨナラ系の一発ギャグ。
酒井が、お金を持ってる後輩(あ)ばれる(君)に寿司をたかってみたが。
テレビで使える一発ギャグを考える。酒井の持ちギャグ、何回かやってるけど、未だにオンエアーなし。ここが初オンエアー。
テレビで使える一発ギャグを考える。紹介されたときのギャク、ドラえもんだった。
酒井と福田の新宿飲み。俺のフレンチだと思ってた店が俺のイタリアンになってた。フレンチを食べたい気分だったのでパス。
Podcast(コメディ)#46 2015.04.17
酒井と福田の新宿飲み。終わってしまったので浪費はしない。
忍者特需が終わって、本当に忍ぶべき時期は今。
酒井と福田の新宿飲み。ゴールデン街に居た呼び込みのばばあ。怖いから回避。
酒井と福田の新宿飲み。新宿の飲み屋で職業をかましてみた。嫁はモデル設定。
酒井と福田の新宿飲み。初めて入る店では、経歴から何からとにかくかましてみる
酒井と福田の新宿飲み。福ちゃんもかました。ちょうどいい嘘。
平子「よし、お前もゴールドジム行け」、酒井「罰ゲームみたいにやんなや、ゴールドジム行き」、サイトー「嫌です」
Podcast(コメディ)#47 2015.04.24
本編CM中にずっと言ってた
春樹、夏樹とかいけるけど
原宿で焼肉屋探し。ネットで探す落合に対して、足で稼ぐタイプの植田。匂いを探知するが結局民家だった。酒井「あ、裏原に民家あんだ」
Podcast(コメディ)#48 2015.05.01
酒井軍団の植田のポジションが、昔の酒井のポジションだったという平子の話に同意しつつ。
フェスに行くときは参戦、肉フェスだろうとジャパンだろうと
GW5/1、5/2の仕事がバラしになった。それでも余裕っぽく振る舞ったが。
仕事がバラしになってちょっと不安になりつつも、まだ本気だしてないし、まだ…
まだ本気を出してない、ANNもANN0も抑えてたと一度は強がってみたが。どんな番組も全部本気です、仕事をください。
平子が仕上げた孫悟飯のセリフ。悪役のセリフ。
芸歴の話をしているけど、生まれた年を言う平子
Podcast(コメディ)#49 2015.05.08
たまに個性的なキャラがでてくる
誰かの懐にお金が入るSE
Podcast(コメディ)#50 2015.05.15
吉本興業がアルピーをトレードで獲得する場合のちょうどいい相手
事務所を立ち上げて青田買いするなら
事務所を立ち上げて青田買いするなら。酒井「すごくいい事務所になります」
事務所を立ち上げて青田買いするなら。架空あり。ハッセー北川がセンターのトリオ
ツッコミのゲーム ナイス☆ツッコミ。アイテムが選べる。ハリセン、金ダライから、斧、手榴弾、スタンガンまで。
太田プロのLINEのスタンプでアルピーが「・・・・。」だったことについて。ラジオで「おかしいって」「バカいかちい」などがあるのに。
Podcast(コメディ)#51 2015.05.22
太田プロのLINEのスタンプでアルピーが「・・・・。」だったことについて。無口なイメージがあるのかもしれない。
太田プロのLINEのスタンプでマシンガンズさんが「めんどくせー」で、マックスがついてないことについて。にしても、マックスめんどくせーが売れてないから「マクめん」だけだと厳しい。
太田プロのLINEのスタンプで野呂佳代のセリフを確認。本人が押し出してないのに。使う場面も難しい。でも、野呂佳代は喜々として告知していた。
オリジナルグッズの懸賞。デザイン的に恥ずかしくて乗れなかった。
スリッポン向けのくるぶし靴下に疑問を持つ酒井。見せないのにデザインが凝っている。座敷のためではないかという平子論。あと、すぐに脱げるのも気になるし、そもそもなんで見せないようにしたいのかという疑問も。
よしもとにはそういう若手が居る。他にもオシャレな若手が多い。
全米に比べると全仏は苦手なこの番組
Podcast(コメディ)#52 2015.05.29
文化を学べるリアル全○オープン。酒井「お笑いで学べることもある、大輪教授じゃないけど」
沖縄のスナック。ディレクターと行った島のスナックのカウンターに1人で座ってた子。平子「健康的なのかなー」、酒井「救いようがないんですよ」
沖縄。離島だと盛り上がっちゃって平子と従業員の子の会話をバスン!で遮っちゃったりする
みんながテニサーみたいになっちゃう沖縄
沖縄を拠点にした活動を考える。真由美さんの仕事を紹介してくれるし、子供の面倒を見るおばあも紹介してくれるはず。
沖縄を拠点にした活動を考える。ケーブルテレビの朝の帯の番組15万円で沖縄を拠点に生活ができるかどうか。
沖縄を拠点にした活動を考える。平子がメインMCをやる朝の帯番組。
沖縄を拠点にした活動を考える。現地の方はたぶんこんなリアクション。
レザーのカバンの修理に出した平子。初期不良なのに直すのに2ヶ月かかる理由。
Podcast(コメディ)#53 2015.06.05
レザーのカバンの修理に出した平子。まどろっこしい修理の対応。